運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第15号

外国におきましても、その国の国民を把握するための身分登録制度というものは設けられているものと承知しておりますが、その在り方は、それぞれの国の歴史的事情も背景といたしまして様々であるものと承知しております。  我が国戸籍は、先ほど申し上げましたような特質を持っておりまして、そういう意味では、世界的に見ても精緻な制度であるというふうに考えております。

小野瀬厚

2019-05-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第15号

では、諸外国はどのような身分登録制度なのか調べてみますと、フランス個人単位身分登録で、出生婚姻死亡については登録しています。ドイツやイギリス、アメリカは、登録の種類は少し違いますが、いずれも個人単位身分登録制度を取っています。  そこで、法務省に伺いますが、かつて日本のような家族単位戸籍を持っていた韓国個人籍とした経緯を把握されているでしょうか、伺います。

糸数慶子

1994-06-22 第129回国会 衆議院 法務委員会 第6号

けれども、世界各国戸籍事務あるいは身分登録制度というものを見ますと、日本が一番進んでいる、日本は、歴代、戸籍役場法務省との連携を密にして、法令の整備もきめ細かに行われて、それで世界に冠たる戸籍制度をつくっているということでございます。いわば名誉あるその戸籍制度に恥じないような導入にしていただきたいということをお願い申し上げまして、質問を終わらせていただきます。どうもありがとうございました。

山本有二

1984-04-06 第101回国会 衆議院 法務委員会 第7号

それについては、もちろん回避の方法としては戸籍には書かない、戸籍はあくまでも身分登録制度として純化をしていくという方向で考えていけばいいわけです。この国籍法及び戸籍法改正案のとおりだと、二重国籍を持てないということが就職差別その他の差別につながる、結婚差別にもつながるかもしれません。そういう問題を起こしてくるんだということが言えると思います。

金城清子

1984-04-06 第101回国会 衆議院 法務委員会 第7号

現在戸籍制度というのを検討いたしますと、身分登録制度という意味を持っています。それから、戸籍というのは国籍登録制度、そういう意味も持っております。その二つがそごするために、そして、しかも現在のところでは国籍登録制度国籍登録簿であるという点がより優先して考えられているために、国際結婚などでは、結婚をしても新しい戸籍が編製されないというようなことはございました。

金城清子

1951-05-25 第10回国会 参議院 法務・地方行政連合委員会 第2号

これを一本にしようということになりますと、どうしても戸籍というものを分解いたしまして、個人単位身分登録制度、丁度ヨーロツパの諸国、アメリカなんかでやつておりますように個人単位にしてしまう、戸籍をばらばらにして個人単位戸籍にするというように考えるよりほかないのであります。

平賀健太

  • 1